人気ブログランキング | 話題のタグを見る

墨絵 《SUMIE》 桃華会



さくら

“爛漫の春”も目前、お変わりございませんか?
安藤広重<浮世絵>の【名所江戸百景】にも描かれているここ隅田川の支流、
小名木川の土堤の桜も綻び始めました。
さくら_e0093785_21591614.jpg
気持ちの改まるお正月も好きですが、春の陽射しは、何はなくとも心を浮きうきさせてくれます。
我が、『桃華会』は今年に入って2人の新入会員を迎え、順調な歩みを続けています。
春の新学期、美しい日本の風景など・・・墨で描いてみませんか?
気持ちがしっとりなごみますよ!

by Momoko


by toukakai | 2010-04-05 22:02
<< 6月のお知らせ 2010年、始めの御挨拶 >>


《MOMOKO・FUJIHARA》                     東京・横浜・京都を中心に活動をしている墨絵教室のブログです!

アニメ感覚で・・・
墨を楽しもう!

墨は中国に源を持ち、韓国を経て日本にもたらせられた貴重な東洋文化です。
約6世紀頃日本に輸入された墨は、諸々の先人たちの手から手へ、心から心へと伝えられ日本独自の墨の文化を築いてきました。この美しく素晴らしい墨の文化を失ってはなりません。
私たち墨を愛する心を一つにして、世界の人たちに墨の美しさ、ミラクルを伝えて行きましょう!
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧